お問い合わせ

03-5672-9645

受付時間:月〜金 10:00〜18:00

対応商品 02

等身大パネル制作

キャンペーンやイベントの集客に欠かせない等身大パネル。
当社なら自由な形状カットや立体的加工も可能で、通常の四角いパネルだけでなく、キャラクターや商品のシルエットに沿ったデザインも実現します。

一瞬で心をつかむ、“映える”等身大パネル。

通常の四角形にとどまらず、キャラクターや商品のシルエットに沿った自由なカットや立体加工に対応。
SNS映えするフォトスポットやイベントの主役として、ブランド体験を強烈に印象づけます。
高発色印刷と耐久設計で、店舗・展示会・イベントなど、あらゆるシーンで長く美しさを保つ高品質パネルをご提供します。


たとえばこんな時に-
新キャラクターや商品のデビューを強烈に印象づけたい

発表会やPRイベントで、ブランドシルエットをそのまま立体化して話題化。

たとえばこんな時に-
店頭でのアイキャッチを強化し、来店客の足を止めたい

通行人や来店客の注目を一瞬で奪い、購入行動につなげたいとき。

たとえばこんな時に-
展示会やイベントで“映える”フォトスポットを作りたい

来場者が思わず写真を撮り、SNSで拡散する仕掛けを作りたい場合。

たとえばこんな時に-
PR素材として、存在感のあるパネルが必要

雑誌・SNS投稿・動画などで、ブランドらしさを一目で伝える背景を用意したい場合。

自由な形状&立体加工で訴求力アップ

四角形の枠を超え、輪郭に沿ったカットや段差・中抜き・簡易立体化で“思わず近寄りたくなる”存在感を演出。店頭やイベントでの視認距離、フォトスポット化、SNS拡散を見据え、人物や商品の魅せ場を最大化します。セルフィー時の顔位置や導線を想定した高さ・幅・角度を割り出し、現場の照明条件で印象が崩れないよう色設計も最適化。プロモーション期間中、話題が持続する“しかけ”を盛り込みます。

キャラクターや商品のシルエット
に沿った独自デザイン

髪の毛のハネや衣装のフリル、ボトルや家電の特徴的な曲線など、細部の抜き形状まで丁寧に再現。シルエットだけでブランドが判別できるレベルの“記号性”を持たせつつ、耐久や取り扱い性を損なわない補強を裏面に組み込みます。小物やロゴの立ち上げパーツを追加し、奥行き表現で“平面以上”の没入感を付与。写真に撮った時に情報が過密にならない面設計で、拡散の起点を意図的に生み出します。

高発色印刷と耐久性で長期使用にも対応

肌色やブランドカラーの再現性を最優先に、網点の粗視化やモアレを抑えるプロファイルで高精細に出力。表面は指紋や擦過傷に強い処理を選択し、屋内長期・短期屋外など使用環境別に適正ラミネートを選定します。反り・湿気・温度変化に対する寸法安定性も考慮し、期間を通じて“初日クオリティ”を保つ耐久設計を実現します。

店舗・イベント・展示会…シーンを選ばないクオリティ

常設店頭の長期掲出、短期の催事、搬入出を繰り返す展示会のいずれにも対応できるよう、基材厚み・芯材・自立脚の仕様を最適化。通路側の風や人流でも倒れにくい重心設計と、床材に優しい接地処理で安全性を確保します。バックヤードの保管スペースに合わせ、分割・折りたたみ・差し込み式脚など運用視点の工夫も盛り込み、現場負担を最小化します。

搬入・設置・撤去も考慮した設計

エレベータ・通路幅・トラック積載を踏まえた梱包寸法を設計し、フラットパックで現場入り。設置は工具レス、数分で完了する構造を基本とし、撤去は配線や糊残りに配慮した素材選定で原状回復を容易にします。作業導線・必要人数・所要時間まで事前に明示し、運用コストを可視化。スケジュールタイトな案件でも、現場で迷わない仕組みを徹底します。

軽量化と安定感を両立

片手で扱える軽さと、転倒しにくい安定感はトレードオフになりがちです。芯材のサンド構造や脚部の開脚角、補強板の配置を最適化し、最小重量で最大の安定を実現。人が触れたり写真撮影で寄りかかったりしても形状が崩れにくく、万一の衝撃にも破断しにくい安全余裕を確保。軽く、強く、美しく――すべてを満たす設計を標準とします。

STEP1
お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。電話「03-3693-1480」または、フォームでのお問い合わせも承っております。

STEP2
企画・デザイン

まずは打合せを通じて、商品のコンセプトなどにあわせ、ご要望をカタチにいたします。

STEP3
サンプル作成

ご希望によって、複数のサンプルのご用意も可能です。

STEP4
受 注

電話・FAX・メール等で承ります。

STEP5
校正・製版

印刷の前に、校正・製版を作製致します。

STEP6
印刷・加工

製版後に印刷加工いたします。

STEP7
製 造

製函部門は、最終工程になります。

STEP8
組み立て作業

組み立て作業、梱包作業、アッセンブリー、
検品作業などを行います。

STEP9
納品・発送

ご希望の場所へ、完成品を配送致します。

サービス一覧